ハマゴウの播種を行いました。
今日は、久々に投網を打ちに馬込の河口に行ってきました。
しかし、波は高く、漁どころではありませんでした。
なので今日はこの前付けた堆砂垣にもかなり砂が溜まったので、ハマゴウの種を蒔いてきました。
驚くほどに砂が溜まり、昨年付けた所も良い感じで砂が溜まり、植生が前へ出てきていました。
ハマゴウの群生もかなり広がってきましたが、まだまだです。
もっと砂が溜まり、伊良湖岬の恋路ケ浜のようなハマゴウの群生になる様に播種や砂浜の管理をもっとやらなくては、、、。
・「むらさきの花も綻ぶハマゴウの根にも聞こえる砂の風音!!」
関連記事